普段からがんの予防などはできるのでしょうか?

塩パンに夢中さん(40代女性)

どうなんでしょう?

宇治原

全てのがんを予防できるわけではないですが、例えば、喫煙や飲酒、運動不足などが要因のがんは、生活習慣の改善で予防できます。

できるんだ。

宇治原

他にも、「がんのリスクが高まるウイルスへの感染」が要因のがんは、感染予防や感染自体の治療で予防できますね。(※)
※「肝炎ウイルスが原因となる肝臓がん」など、ウイルスなどへの感染が原因とわかっているがんは、それらの原因を排除することで予防ができます。

なるほど。

宇治原

日常生活では、禁煙・節酒・食生活、身体活動・適正体重の維持。
この5つに気をつけることで、がんのリスクが男性の場合は43%、
女性の場合は37%低下すると言われています。(※)
※「国立がん研究センター がん情報サービス『科学的根拠に基づくがん予防』」より

生活習慣なら今からでも見直せるよね。

宇治原

そういうことなんです。この5項目、菅さんはどうですか?

お酒はあんまり飲んでないですね。

宇治原

食生活なんかも、独身の時に比べたらよくなったでしょ?

全然違うね。こんなにフルーツを食べるとは思ってなかった!

宇治原

わかるわ〜。
国立がん研究センターの「日本人のためのがん予防法(※)」がネットで閲覧できるので、塩パンに夢中さんには、一度見ていただければと思います。
※「日本人のためのがん予防法」…科学的根拠に根ざしたがん予防ガイドライン

がんの予防に関しては、継続して研究が行われてるだろうしね。

宇治原

ですね。

「がんの罹患率」と「5年生存率」。

宇治原

ところで、日本人のがん罹患率が一番高い部位って、どこかわかりますか?

さっき喫煙って言ってたから、肺がん?

宇治原

実は、男性では前立腺がん。女性では乳がんの罹患者数が多いという結果が出ています。

そうなんだ。

宇治原

ただ、「5年生存率」は聞いたことありますか?(※)
※5年生存率:がんと診断された人のうち5年後に生存している人の割合。ここでは、日本人全体(* 正確には、性別、生まれた年、および年齢の分布を同じくする日本人集団)で5年後に生存している人の割合に比べてどのくらい低いかを表す「5年相対生存率」で表記

あるね。

ロザン菅広文さん ロザン菅広文さん
宇治原

それが、男性の前立腺がんが99.1%、女性の乳がんが92.3%なんです。(※)
※「国立がん研究センター がん情報サービス『がん登録・統計』の最新がん統計」より

必ずしも、かかりやすいがん=死に直結するがん、というわけではないのか。

宇治原

そうなんです。

ロザン宇治原史規さん ロザン宇治原史規さん

知らないことをいっぱい知ったら、より興味出てくるね。

宇治原

知れば知るほど、もっと知りたくなってきますね。
例えば、がん検診に行ってみるのはどうですか?

それって、がんの早期発見のためのやつ?

宇治原

そう。早期発見して適切な治療を行い、がんによる死亡を減らすことが目的です。

人間ドックでも受けられるんだっけ?

宇治原

人間ドックなどで受けるがん検診と、各自治体で行われているがん検診があって。
各自治体のがん検診は、いろいろ補助もあります。

意外と知らない「がん検診」。

がん検診にも、部位によって種類があるの?

宇治原

国が推奨してるがん検診は、5種類ありますね。
対象者の年齢も決まっているので、1回整理してみましょう。

検診はどこで受けられるの?あと、お金がどれぐらいかかるのかも…

宇治原

がん検診は、市区町村などの自治体から依頼を受けた医療機関で行います。
なので、対象となる年齢・検査を行う場所・費用などは、自治体によって異なります。

そういうものなんだ。

宇治原

お住まいの自治体の「がん検診相談窓口」に聞いてみるといいと思います。

なるほど。

宇治原

ちなみに、人間ドックで受けるがん検診は、医療機関や検査機関が提供する医療サービスです。

どういう違いがあるの?

宇治原

検査方法がいろいろあって、個人の判断で受けるかを決める点と、検査費用が全額自己負担である点が、大きな違いです。

なるほどね。 がん検診もそうだし、がんの予防についても、今からできることって意外にあるね。

宇治原

そうなんです。ぜひ実践してみてください。

二人

ありがとうございました。

【監修者】

  • ・稲葉可奈子:医師/医学博士/産婦人科専門医 (関東中央病院産婦人科勤務)
  • ・楚山和司:社会保険労務士 (社会保険労務士事務所そやま保育経営パートナー 所長)

ロザンのがんのこと
相談室TOPへ戻る

こちらの記事を読んだ方に
おすすめ