生命保険(終身保険)は一括払いできるの?

生命保険の保険料は将来の分も含めて「一括払い」をすることができます。この一括払いは大きく2種類に分かれます。契約者の死亡時や解約時に、取り扱いが変わってきますので、あらかじめよく確認しておきましょう。

生命保険(終身保険)の保険料の支払い方

生命保険の保険料の支払い方法には「月払い」と、まとめて支払う「半年払い」、「年払い」、「一括払い」等があります。月払いを選択する方が多いかもしれませんが、半年払い、年払い、一括払いを選択することによって、月払いに比べて保険料が安くなることがあります。

終身保険、養老保険、定期保険いずれもまとめ払いができることがほとんどですが、それぞれの保険の特性を理解したうえで、まとめ払いをしたほうがよいか検討しましょう。

一般的に終身保険は一生涯保障が続き、途中解約をした場合でも解約時期に応じて解約払戻金を受け取ることができます。養老保険は保険の期間が決まっていますが、満期時に満期保険金を受け取ることができます。定期保険の場合、生活環境の変化によってその都度見直しをかける可能性があるため、まとめ払いをするかは慎重に検討しましょう。

一括払いの種類

保険の一括払いには「全期前納払い」と「一時払い」の2種類があります。それぞれについてみていきましょう。

1.全期前納払い

全保険期間の保険料を、生命保険会社に一括で預ける形式のことです。預けたお金の中から、通常の月払い、年払い等と同じように、保険料が支払われる仕組みです。

2.一時払い

一時払いとは、全保険期間の保険料を一括で支払う方法です。

全期前納払いと一時払いの違い

全期前納払いと一時払いは、一見似ていますが、取り扱いは大きく異なります。違いを理解しましょう。

1.「支払う」と「預ける」の違い

「一時払い」は保険料を一括で支払うものです。一方「全期前納払い」は保険料を一括で支払うものの、保険会社が一時的に預かり、毎月支払っている形式をとるものです。
つまり「支払う」と「預ける」の違いがあります。

2.契約者の死亡時・解約時の返還金

契約者の死亡時や解約時の返還金が異なります。加入後まもなく被保険者が死亡した場合、もしくは解約した場合「一時払い」では支払った保険料は返還されません。

3.生命保険料控除を受けられる期間

「全期前納払い」はお金を預けているだけなので、毎月・毎年支払う仕組みと変わらないため、生命保険料の控除も毎年受けることができます。一方「一時払い」の生命保険料控除を受けられるのは、支払った最初の年だけに限られます。

未来の自分が決める保険 WAYS
将来のニーズに合わせて「死亡保障」を「年金」「介護年金」「医療保障」に変更できる終身保険です。

まとめ

生命保険には、さまざまな支払い方法があります。まとめて支払いをすることによって保険料が月払いに比べ安くなるなどのメリットがありますが、生命保険料控除を毎年受けられるかどうか、死亡時・解約時にどのくらいお金が戻ってくるのかを理解したうえで、検討するとよいでしょう。

(2017年5月作成)

アフラックの商品について
詳しく知りたい
自分でじっくり検討したい

無料相談

  • 保険の基本もわかりやすく説明
  • 情報収集だけでもOK
  • 無理な勧誘はありません

ページトップ